2303件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会(第1号) 議事日程 開催日:2021年05月17日

について       *(上程提案理由説明質疑及び委員会付託並びに討論省略採決)  日程第13 議案第46号 日南監査委員選任について       *(上程提案理由説明質疑及び委員会付託並びに討論省略採決)  日程第14 議案第47号 日南公平委員会委員選任について       *(上程提案理由説明質疑及び委員会付託並びに討論省略採決)  日程第15 議案第48号 日南固定資産評価審査委員会

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会 告示 開催日:2021年05月17日

求めることについて     (日南指定介護予防支援等事業の人員及び運営並びに指定介護予防支      援等に係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める      条例の一部を改正する条例)  (9)日南市副市長選任について  (10)日南教育委員会委員の任命について  (11)日南監査委員選任について  (12)日南公平委員会委員選任について  (13)日南固定資産評価審査委員会

日南市議会 2021-05-17 令和3年第4回臨時会 付議事件名及び審議結果 開催日:2021年05月17日

46号 │日南監査委員選任について             │5月17日 原案同意│ ├──────┼───────────────────────────┼─────────┤ │議案第47号 │日南公平委員会委員選任について         │5月17日 原案同意│ ├──────┼───────────────────────────┼─────────┤ │議案第48号 │日南固定資産評価審査委員会

えびの市議会 2021-02-26 令和 3年 3月定例会(第 1号 2月26日) 開会

款の区分による歳入の主な増減といたしましては、一、「市税」が、個人市民税及び固定資産税の歳入見込みの減などにより六千六百二十八万三千円の減、二、「地方交付税」が、地方財政計画見込みなどにより五千二百七十二万五千円の増、三、「寄附金」が、心のふるさと寄附金の増により一億円の増、四、「繰入金」が、えびの市畑地かんがい事業基金繰入金が減となったことなどにより一億七千四百八十八万六千円の減、五、「市債」が

日向市議会 2021-02-18 02月18日-01号

その一方で、まち経済活動を活発にしていくことで、やはり港湾工業都市として企業誘致をしたり、働く場所が増えたりすることによって、市税等が上がってきますし、また、区画整理事業をやることによって、また今度はまちがきれいになれば固定資産税上がってまいりますので、そこで市の大きな財源であります固定資産税の収入を増やすとか、そういうことを、いろんなことをやりながら、これからも厳しい財政状況の中ではありますが、

延岡市議会 2020-12-18 令和 2年第10回定例会(第5号12月18日)

令和 2年第10回定例会(第5号12月18日) 議  事  日  程  ( 第 五 号 )  第十回延岡市議会定例会)第十九日 令和二年十二月十八日(金)午前十時開議   第一     議案第一〇六号 固定資産評価審査委員会委員選任 第二    1議案第 五五号 令和二年度延岡一般会計補正予算       2議案第 五六号 令和二年度延岡国民健康保険特別会計補正予算       3議案

都城市議会 2020-12-16 令和 2年第6回定例会(第7日12月16日)

第五二 議案第一七二号 公の施設指定管理者指定について(都城高城横原地区コ             ミュニティセンター) 第五三 議案第一七三号 公の施設指定管理者指定について(都城市高城原ふれあい             スポーツ館) 第五四 議案第一七四号 公の施設指定管理者指定について(都城市ふれあい武道館)  ※ 議案審議②(討論採決) 第五五 議案第一七七号 都城固定資産評価審査委員会委員

綾町議会 2020-12-16 12月16日-05号

     | 福 留  清 人  |         |           |└─────────┴───────────┴─────────┴───────────┘令和2年第8回(12月)綾町議会定例会議事日程令和2年12月16日再開        開    議   日程第1 議案第58号 綾町課設置条例の一部を改正する条例   日程第2 議案第59号 綾町産業振興施策促進区域における固定資産

小林市議会 2020-12-15 12月15日-06号

地域交通機関運行維持対策事業費(臨時)、総合計画運営費臨時)、防災拠点施設整備事業費小学校施設維持補修事業費臨時)及び中学校施設維持補修事業費臨時)、都市公園スポーツ施設整備事業費について、 経済産業分科会においては、 新型コロナウイルス感染症畜産支援事業費地域経済緊急支援事業費観光施設維持管理費(野尻)、地域観光緊急支援事業費農地農業用施設災害復旧事業費(補助)について、 市民厚生分科会においては、 固定資産税賦課業務費

串間市議会 2020-12-11 令和 2年第6回定例会(第8号12月11日)

令和 2年第6回定例会(第8号12月11日)                         令和2年12月11日(金曜日)午後1時開会 第 1  議案第81号令和2年度串間一般会計補正予算(第9号)から議案第98号      財産の取得について      (委員長報告委員長報告に対する質疑討論採決) 第 2  議案第99号串間市ゼロカーボンシティ宣言についてから議案第101号固定      資産

都城市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第6日12月10日)

指定について(都城市高城原ふれあい             スポーツ館) 第五三 議案第一七四号 公の施設指定管理者指定について(都城市ふれあい武道館) 第五四 議案第一七五号 議決事項の変更について(平成二十九年十二月二十日議決 議             案第一一九号「公の施設指定管理者指定について」) 第五五 議案第一七六号 市道の認定及び廃止について 第五六 議案第一七七号 都城固定資産評価審査委員会委員

延岡市議会 2020-12-09 令和 2年第10回定例会(第3号12月 9日)

地元商店街を筆頭に、様々な業種が窮地に陥っていますので、市民税固定資産税などの落ち込みが懸念されるところであります。  そこで、来年度の市民税税収見込みについてお伺いをいたします。 ○総務部長(川島 登君)  市民税につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により、経済指標企業収益の悪化が見られることから、法人個人とも、一定程度の減収は避けられないものと見込んでおります。  

都城市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第4日12月 8日)

また、固定資産税につきましては、来年一月中の申告や軽減措置申請等により算出することになります。そのため、市県民税固定資産税ともに、現時点では税収見込みは不明でございます。  固定資産税の軽減措置につきましては、新型コロナウイルス感染症経済対策として地方税法改正が行われ、中小事業者等を対象に、令和三年度の課税分に限定して創設されております。  

えびの市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第 4号12月 8日) 一般質問

それが何かいいかということじゃないんですけれども、それを前回質問しましたときに、市長から答弁いただきましたのは、産業農業発展自主財源を確保すると、それから企業誘致での固定資産税の増と全く不透明です。ここを、まだ時間がありますので、この産業農業発展、どうやって発展させて自主財源を確保するのか、まずその一点から答えてください。

綾町議会 2020-12-08 12月08日-03号

議員松浦光宏君) 長い回答なんですけれども、1つ、今のハード面のことで、トイレの改修事業のことに関して町がやることだって今おっしゃられたんですけれども、それは、全員協議会の中で、同僚議員からの固定資産どこが持つのかという質問に対して、商工振興会がやると商工振興会固定資産を持つようなことになるからということと、もちろん持ち物は町のものでありますし、今のほんものセンターに関しましては、家賃、賃料

都城市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第3日12月 7日)

本年の市民税固定資産税などの徴収猶予申請件数申請額は、前年と比較してどういった状況か、お伺いいたします。 ○議 長(江内谷満義君) 市民生活部長。 ○市民生活部長徳留光一君) それではお答えいたします。  本年度の徴収猶予申請件数につきましては、十一月三十日現在、従来の制度によるものが六件、金額は二千百三十二万四千百円でございます。